| 1/1PAGES |

京都「嵯峨野トロッコ列車」




嵯峨野観光鉄道株式会社が運営する「嵯峨野トロッコ列車」は、

「トロッコ嵯峨駅」から「トロッコ亀岡駅」までの7.3kmを走ります。

片道だけでは足りない方は、往復されるとまた趣が異なって楽しいですよ。




列車の左右からは保津峡の山河を自然の風とともに堪能でき、

真夏の今でもトンネル内は「涼」の世界です。



列車からは保津川下りをしている人達が次々と見え、

それもまた絵になります。




保津川下りは、「亀岡乗船場」から「嵐山下船場」までを約2時間かけて下ります。



保津峡は四季それぞれの景色が美しく、

桜や紅葉の時期は大人気みたいですよ。



トロッコ列車の運転日は3月1日から12月29日で、水曜日が休みのようです。


水曜日が祝日の場合や観光繁忙期は、運転しています。




トロッコ嵐山駅で降りて、野宮神社周辺の竹林散策をされるのもオススメです。



  涼しさを絵にうつしけり嵯峨の竹 芭蕉
 



トロッコ嵯峨駅



保津川下り




車窓から




竹林




竹林







おまけ。神社にいたネコ








さがの【嵯峨野】
京都市右京区嵯峨付近の台地の称。
古くから秋草・虫の名所。(歌枕)
広辞苑


あらし‐やま【嵐山】
(1)京都市西部にある山。桜・紅葉の名所。
大堰(おおい)川に臨み、
亀山・小倉山に対する。(歌枕)


かめおか【亀岡】 
京都府中部亀岡盆地の市。市域北部に丹波国府があった。
明智光秀が亀山城を築城。
もと松平氏5万石の城下町。人口9万4千。










◇◇◇


和玄メモ



 

「北大路魯山人生誕地」京都 (上賀茂神社や焼き餅も)

 
 
琵琶湖疎水「水路閣(すいろかく)」 京都市左京区


 
「加茂みたらし茶屋」 京都下鴨神社近く


 
日本最古の和菓子屋さん「一文字屋和助(一和)」
京都今宮神社門前




 
春の京都



 
秋の京都


 



◇◇◇






清荒神清澄寺【鉄斎美術館】 兵庫県宝塚市和玄メモ



幽玄翁の思い出12【明治人】和玄メモ



戦時中の小学校習字教科書(明治時代のものも最後に少々)和玄メモ



考えないところを残す和玄メモ



書のオブジェ化和玄メモ



書の調べ和玄メモ



求心と遠心和玄メモ



均整と均衡和玄メモ



文人愛用味わい住所印ギャラリー・18 歌人・書家・美術史家 会津八一和玄メモ



余白和玄メモ



立体的な書線和玄メモ


 









スポンサードリンク
◇◇◇

 














最高パフォーマンス発揮取捨.jpg


◇◇◇
 




広告



        

calendar

S M T W T F S
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
<< August 2007 >>
        

profile

手作り住所印のお店「寧洛菴」

手作り住所印のお店「寧洛庵」はこちら
あなただけのオリジナル住所印をお作りします。

「寧洛菴」は、日本で唯一の篆刻住所印専門店です。

お届けまでの日数は、現在約60日間いただいております。《誠に勝手ながら、多忙につき暫く休業致します(受注およびお問い合わせも休止させていただきます)。再開日は未定です。誠に申し訳ございません》

entries

categories

archives

        

スポンサードリンク

        

links

search this site.

others

mobile

qrcode